こんばんは!
今日ものぞいて下さり、ありがとうございます!
はじめましての方は、プロフィールページへもお立ち寄り頂けると嬉しいです♡
一応、お料理ブログというジャンルで書かせて頂いていますが、作るよりも何よりも、食べることが大好きという、ただの食いしん坊ブログです。
「おいしいはオシャレ」を合言葉に、簡単・時短でキュートなおうちごはん&おやつも紹介しています。
「おいしいごはん」があるだけで、何でもない毎日がハレの日に♪
どうぞ、ごゆるりとお過ごしください。
○●○●○●○●○
2日前くらいに突然携帯がアプデを始めて、急に仕様が変わりました^^;
3日目…まだ画面の切り替えに慣れません…
そして、昨日。
自宅のPCもついにWindows10にアプデしました。
いや~、色々と不具合が出るという話を聞いて、なかなか更新できずにいたのですが、
期限も迫るし、ついにやりました。
そしたら、何てことはない、至ってスムーズに終わりました( ´_ゝ`)ノドモドモ
いや~良かったー。
さて。
今日は金曜日ということで、朝時間jpの連載記事を更新していまーす!
今回はチキンのクリームリゾット(風)のレシピ。
良かったらご覧ください★→ 週末のんびりブランチへ
○●○●○●○●○
昨日、松島菜々子さん主演のドラマを偶然見て・・・泣きました(笑)
(本当、涙腺弱いわー。)
うちのわんぱくキッズたちがもっともっと小さかった頃のこと、
仕事と家事と育児に毎日泣きながら過ごしていたこと、
ムッチーに障害があったことで大変だった頃のこと、
若くてお金がなくて我慢したこと、
仕事に対しても、子どもに対しても、言い訳してる気がして自分が許せなかったこと、
自分としてはいっぱいいっぱいなのに、どれも全力でやりきれなくて悔しくて、
ムッチーを背中におぶり、泣きながら資格取得の勉強したり、
手伝ってもらえない不満をぶつけて夫婦喧嘩を繰り返したり、
誰にも甘えられず、弱みを見せられず、辛かったこと、
ドラマを見てそんなことをいろいろ思い出しました。
今は子どもたちも大きくなって、ストレスも発散できるようになったし、
年をとって上手に手も抜けるようになったので、
1番大変だった頃のことは日常的に忘れてはいるんだけど。
その頃頑張ったことは今日の自分へ繋がっているし、
誰かに褒めてもらえなくても、自分が「頑張った」っていう誇りを持っていれば「大丈夫」なんだっていうことが今は分かります。
人から見たらまだまだの頑張りかもしれないし、
もっとこうした方が良かったっていうことも、もちろんたくさんあるけど、
それでも、やっぱり自分が「頑張った」って思えることが1番大切なんじゃないかなって思います。
いつか子どもが分かってくれるって言う人もいるけど、
分かってくれないときもあると思うから(笑)→というより、子どもにそんなことを求めちゃいけないと思うので。
自分の頑張りは自分で褒めるしかないというのが持論です(笑)
世のお母さんはみんな頑張ってます!
もっともっと自分を褒めて甘やかしていきましょう!笑
そういうわけで、毎晩のチョコレートケーキがやめられない私を許してね。
▽LINEで更新通知が届きます▽

▽こちらも応援クリックをお願いします▽

~お知らせ~
●朝時間jp.サイトで「週末のんびりブランチレシピ 」
、
毎週金曜日に更新中です!!
●インスタグラムでは毎日朝ごはんを発信中☆
Instagramアカウント…noriko_omoto
今日ものぞいて下さり、ありがとうございます!
はじめましての方は、プロフィールページへもお立ち寄り頂けると嬉しいです♡
一応、お料理ブログというジャンルで書かせて頂いていますが、作るよりも何よりも、食べることが大好きという、ただの食いしん坊ブログです。
「おいしいはオシャレ」を合言葉に、簡単・時短でキュートなおうちごはん&おやつも紹介しています。
「おいしいごはん」があるだけで、何でもない毎日がハレの日に♪
どうぞ、ごゆるりとお過ごしください。
○●○●○●○●○
2日前くらいに突然携帯がアプデを始めて、急に仕様が変わりました^^;
3日目…まだ画面の切り替えに慣れません…
そして、昨日。
自宅のPCもついにWindows10にアプデしました。
いや~、色々と不具合が出るという話を聞いて、なかなか更新できずにいたのですが、
期限も迫るし、ついにやりました。
そしたら、何てことはない、至ってスムーズに終わりました( ´_ゝ`)ノドモドモ
いや~良かったー。
さて。
今日は金曜日ということで、朝時間jpの連載記事を更新していまーす!
今回はチキンのクリームリゾット(風)のレシピ。
良かったらご覧ください★→ 週末のんびりブランチへ
○●○●○●○●○
昨日、松島菜々子さん主演のドラマを偶然見て・・・泣きました(笑)
(本当、涙腺弱いわー。)
うちのわんぱくキッズたちがもっともっと小さかった頃のこと、
仕事と家事と育児に毎日泣きながら過ごしていたこと、
ムッチーに障害があったことで大変だった頃のこと、
若くてお金がなくて我慢したこと、
仕事に対しても、子どもに対しても、言い訳してる気がして自分が許せなかったこと、
自分としてはいっぱいいっぱいなのに、どれも全力でやりきれなくて悔しくて、
ムッチーを背中におぶり、泣きながら資格取得の勉強したり、
手伝ってもらえない不満をぶつけて夫婦喧嘩を繰り返したり、
誰にも甘えられず、弱みを見せられず、辛かったこと、
ドラマを見てそんなことをいろいろ思い出しました。
今は子どもたちも大きくなって、ストレスも発散できるようになったし、
年をとって上手に手も抜けるようになったので、
1番大変だった頃のことは日常的に忘れてはいるんだけど。
その頃頑張ったことは今日の自分へ繋がっているし、
誰かに褒めてもらえなくても、自分が「頑張った」っていう誇りを持っていれば「大丈夫」なんだっていうことが今は分かります。
人から見たらまだまだの頑張りかもしれないし、
もっとこうした方が良かったっていうことも、もちろんたくさんあるけど、
それでも、やっぱり自分が「頑張った」って思えることが1番大切なんじゃないかなって思います。
いつか子どもが分かってくれるって言う人もいるけど、
分かってくれないときもあると思うから(笑)→というより、子どもにそんなことを求めちゃいけないと思うので。
自分の頑張りは自分で褒めるしかないというのが持論です(笑)
世のお母さんはみんな頑張ってます!
もっともっと自分を褒めて甘やかしていきましょう!笑
そういうわけで、毎晩のチョコレートケーキがやめられない私を許してね。
▽LINEで更新通知が届きます▽

▽こちらも応援クリックをお願いします▽


~お知らせ~
●朝時間jp.サイトで「週末のんびりブランチレシピ 」

毎週金曜日に更新中です!!
●インスタグラムでは毎日朝ごはんを発信中☆
Instagramアカウント…noriko_omoto