週末にバレンタインチョコを作るっていう予定の人も多いかな?
最近バレンタインシリーズでいくつかチョコレシピをアップしてましたが、今日のは以前にも紹介したものです!
レンジで作る「生チョコレート」(⋈◍>◡<◍)。✧♡

レンジで溶かして切る(丸める)だけなので、お子さんでも楽しく作れます!
たくさんできるので友チョコの大量生産にも良いし、板チョコなので材料費も安い( *´艸`)
冷やす時間は少し長いけど、工程は簡単です!
何作ろうかな~と迷ってる方、良かったらお試しくださいね★
==============
<材料>
・板チョコ…3枚(150~165g)
・生クリーム…100cc
・ココアパウダー…適量
<作り方>
1、耐熱ボウルに生クリームを入れ1分加熱し、加熱したら板チョコを割り入れる。チョコが溶けるまで混ぜたら、ラップを敷いたバットか保存容器に移す。(とけない場合はレンジで30秒ずつ加熱して)
2、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。
3、固まったらココアパウダーを振って、包丁で食べやすい大きさに切り分ける、又は丸める。
更に全体にパウダーをまぶす。
==============
今日はブロット(パン屋の方)でもパンスコーンをバレンタインバージョンにおめかししましたよ。
明日もお店に並びますので、お近くの方はぜひどうぞ~^^


それでは楽しい3連休をお過ごしくださいね~!(^^)!
更新情報が届きます♪

*
*