火曜日のテレビ派をご覧いただいたみなさま、ありがとうございます!
今回は無印良品の冷凍食品を使った「超簡単!おうちごはんレシピ」を2品ご紹介しました( *´艸`)
1つは冷凍から揚げと冷凍揚げナスを使った”揚げ浸し”、そしてもう一つは冷凍えびシュウマイを使った”長崎ハトシ”です!
イチオシはシュウマイを使って作るハトシ。

おいしいし、ちゃんと作るよりもめちゃくちゃ簡単!
おやつや軽食、おつまみにもぴったりだよー。
●エビシューマイで作る『長崎ハトシ』
【材料】
冷凍エビシューマイ…8個
サンドイッチ用食パン…4枚
サラダ油…適量
(ソース)
ケチャップ…大さじ2くらい
ラー油…小さじ1/2くらい
オイスターソース…小さじ1くらい
【作り方】
1、エビシューマイは表示通りにレンジ加熱し、 スプーンの背で軽くつぶします。
2、サンドイッチ用食パンを4等分にカットします。 4等分にしたうちのパン1枚に1のエビシューマイ1個分をのせ、もう1枚で挟んだら、フチを軽く抑えておきます。
残りも同様に作ります。
3、フライパンにサラダ油を入れて温め、2をきつね色になるまで揚げ、油をきります。
4、ソースを作ります。
ケチャップ、ラー油、オイスターソースを混ぜてソースを作り、3に添えます。
=============
もう一つは冷凍から揚げと冷凍揚げなすで作る『揚げ浸し』
このまま食卓に出しても、冷凍食品とはバレないと思います♪( ´▽`)
和食なので手をかけた感じに見えるのもおすすめポイントでーす!

●塩麹から揚げで作る『鶏肉となすの揚げびたし』
【材料】
冷凍の鶏のから揚げ(塩麹味)…8個くらい
揚げなす…150gくらい
めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ1
水…200ml
和風だしの素(顆粒)…小さじ1
かつお節…適量
【作り方】
1、から揚げと揚げなすは表示通りにレンジで解凍します。
2、小鍋に水、和風だし、めんつゆを入れて沸かし、1を入れてさっと煮ます。
3、器に盛り、好みでなすの上にかつお節をかけます。
================
暑いしキッチンに長い時間立ってられないよね〜。
そんな時には冷凍食品活用するのが良いと思う(๑˃̵ᴗ˂̵)
良かったらお試しください
