昨日、地元商工会の行事で、「アルケッチャーノ」奥田シェフにお会いしました^^


貴重な講演の後、交流会でシェフ自らお料理を作ってくださり、超豪華なディナーをいただきました★

しかも、超至近距離でお料理しているのを見ることができたんですー♪

image


腕の良い方はどんな場所でもおいしい料理を作ることができるんだな~と、

改めて実感!!!

image


奥田シェフといえば…山形のお店がやはり有名ですが、宮島にもお店があって、広島市内の百貨店にもテナントがあります^^

私はまだ宮島店に行ったことがないので、近いうちに行ってみたいな~^^


これは地元の日ノ浦子芋を使った一品。

ブルーチーズと合わせてありました!(旨い~!)


image


今回作っていただいたお料理には、他にも地元の食材がふんだんに使われていました♪


image


image

今はなんといっても牡蠣!

それも、わが地元は杭打ち牡蠣です~!

image


広島の牡蠣は有名ですが(全国シェア7割!)、実はその中で杭打ち牡蠣というのは呉の安浦だけなんです♪

小粒だけどとってもクリーミーでおいしいんですよ~♪


そんな安浦の杭打ち牡蠣、しかも無添加の牡蠣が食べられる「牡蠣祭り」が今月26日(日)に開催されます^^

広島近郊の方、ぜひ食べに来てくださいね~^^
(安浦町グリーンピアせとうちにて開催)





▽LINEで更新通知が届きます▽



▽こちらも応援クリックをお願いします▽
 


~お知らせ~ 
●インスタグラムではおうちごはんを発信中☆
Instagramアカウント…noriko_omoto


料理教室予定

2/20…広島ガス ガストピア祇園 料理教室※満席

2/28…安浦まちづくりセンター料理教室※受付中