私の住む町の隣町、安芸津町はじゃがいもの名産地。
収穫量が多くないので知らない人もいると思いますが、、
実は日本一おいしい!と言われていたりもする、貴重なじゃがいもなのですー!
そのじゃがいもの名は…「赤崎のまる赤じゃがいも」。
赤土で育てられたじゃがいもで、「赤じゃが」とか「赤まる」とも呼ばれています。
薄皮でほくほくで、甘みがあって、食感はねっとり&もっちり!
馬鈴薯なのに煮崩れもしにくいのです。
(※赤じゃがは、一般的な畑で育てられたじゃがいもに比べ鉄分量とでんぷん質が高く、
瀬戸内の温暖な気候とマッチして生み出された、まさに「赤崎の大地が生んだ奇跡のじゃがいも」と言われています)
これから年末にかけてが収穫時期なのですが(春と冬との2回)、
今から食べるのが楽しみなんですよね~。
というわけで。
今日は過去レシピの中からじゃがいもレシピをご紹介しまーす★
改めてナディアにもアップしたので、こちらからどうぞ↓
シンプルにじゃがバターもおいしいのだけど、
ちょっとおかずらしさも出るし、レンジ活用の簡単レシピなので、
よかったらマヨポテトもやってみてください^^
そして、もう一つ。
こちらも簡単なのでぜひ♪
*
コメント