呉人(呉に住んでる人)だったら誰もが知ってるであろうと思われるねむのバターケーキ。

今日はこれが朝ごはんでした~。(毎日甘いわ)


でも、兄さんは案の定ごはんを熱望したので、ごはん、明太子、鮭のしょうが焼き(残り物)でしたが。




呉市広という場所にある「ねむのバターケーキ」さんですが、わたしは冠婚葬祭でいただくことも多く、日常的に自分が買うというより、手土産・お土産でもらうというイメージのケーキです。


夕方にお店に行くと、平日でも残り5箱とか、売り切れの日もあります。


お値段は手頃なのに大きさはしっかりあって、もらうにもあげるにも良い手土産品だと思ってます!!


こういうケーキはきっと、懐かしくなる味なんじゃないかな~。



広島には長崎堂もあるけれど、呉の人はやっぱり合歓派が多いと思う!!(って、完全に独断です…)


ちなみに、長崎堂のバターケーキより合歓の方が少し値段は高いのですが(150円くらい)、合歓の方は外側にさくっとした食感があって甘さが控えめです( ´艸`)



でも、この2店は広島の2大バターケーキですよね!!(また独断)





そんな甘い朝を迎えた大本家だったのですが、「ピンポーン」と朝からお客さんが…



そこには、バターケーキに劣らずなんとも嬉しいお土産が!!!!






どーーーん!!!と。




これね、すっごく大きな箱なんですよ!


その大きな箱にいっぱいのみかん、みかん、みかんーーー




持って来てくれたのは、幼なじみのおじちゃんとおばちゃん♪


小さい頃から知ってるからか、その幼なじみが家にいなくても会いに行けるくらいの距離感♪


あれ?親戚だったかも…と、錯覚してしまうくらい大好きなおじちゃん&おばちゃんです( ´艸`)



人見知りなわたしが、たぶん初めて気を許せた大人だったと思います~。(これも話せば長い話しになるのですが^^;)



みかん好きの子どもたちなんで、贅沢に5個食いとかさせてもらいます(≧▽≦)


いつもありがとう!!




と、今日は幸せな朝だったのでした♡



(でも、仕事ではとっても疲れた…)





そして、お知らせを1つさせてください!


現在連載させてもらっている「いつかティファニーで朝食を」の新レシピが更新されています。



今回は新しい1歩を踏み出す和食メニューです。


ホットプレートで作るホイル包みをご紹介しています♪

良かったらご覧ください♡



企画ページはこちら






お帰りの際にポチっと応援クリックをお願いします♪

     にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

いつもありがとうございます!!嬉しいです!






お知らせ~



●朝時間jp.サイトで「週末のんびりブランチレシピ 」、毎週金曜日に更新中です!!



●いつかティファニーで朝食を×BRUNO企画で朝食レシピ連載中!企画ページはこちら




●インスタグラムでは毎日朝ごはんを発信中☆

Instagramアカウント…lilico_petit   Instagram ←←followme