先日、わが家にもやってきました☆
スティックパンケーキメーカーroky

レシピブログさんのモニターで、スティックパンケーキが焼けるという機械♪
スリムなスタイルで、見た目はポットみたいです( ´艸`)
最初はスティックお好み焼きか、スティックマフィンを作ろうかと考えていたのですが、
兄さんがチョコチップ入りのパンケーキで!というので、それを作ることに。。
自家製ミックス粉がちょうどきれていたんだけど、
戸棚の奥で眠っていたパンケーキミックスを発見!!(甘くないやつね)
それを使って焼いてみました☆

これね、どのくらい入れていいか良く分からず、←説明書を読みなさい
初めは7割くらい入れてしまって、ふくらんで吹きこぼれそうになったり。
ちょうど良いところを掴むまでに2本失敗しちゃいました~ ←食べれるくらいの失敗w
兄さんも真剣(`・ω・´)ゞ

ひめは自分のだけ焼いて、自分だけさっさと食べる(-"-;A
チョコたっぷりだったので、中がチョコクリームパンみたいになってた(笑)
ちなみにムッチーは全く興味ない様子でした;
1本焼くのに結構時間がかかるので(10分以上かかったかも)、
1本ずつ焼いて、気づけば1時間以上たってた((>д<))
正直、時間に余裕があるときじゃないとなかなか難しいかも…
だけど、子どもたちがワイワイ作ったりするのにはいい♪
何か子どもの集まるときとか、子連れ持ち寄り会などに向いてるかも(≧▽≦)

材料は…
市販のパンケーキミックス粉…200g(お食事パンケーキ用)
水…180ml
チョコチップ…40g
全部混ぜたら、メーカーに流して焼くだけ☆
この分量で6本分焼けました( ´艸`)
楽しいおやつタイム、ありがとうございました♪
次は何味にしてみようかな~?
++
今日はお盆明け、みなさんどうだったですか~?
わたしは身体と頭がまだ休みたいと言ってました(笑)
朝、仕事&保育所へ向かう車の中で、
わたし 「まだ休みたかったな~」
と、言っていると、それを聞いたひめ。
ひめ 「私だって本当は家でゆっくりしたいんよ。でも頑張って行くんじゃけん、ママも頑張りんさい!」
と、ぴしゃっと叱られました…(;´▽`A``
家にいたってゆっくりなんてしないくせに…(→ひめはアウトドア)
と、思ったことは口に出さず(笑)
おかげで気合が入った1日の始まりでした(笑)
良かったら覗いてみて下さいね^^
さて。今日のレシピはこちら↓
炊飯器で作る小豆煮です!!
めっちゃ簡単できれいに仕上がる小豆煮~( ´艸`)
by 大本紀子(Lilico)
調理時間:160分

炊飯器にお任せすれば、火加減などを気にしなくても勝手に上手に炊いてくれます!!やることはスイッチ2回と、間でお水を入れ替えることだけ♪とっても簡単です!
そして。この小豆をトッピング~
゙したシャーベットミルクセーキ!!

ひんやり、しゃりしゃり。
食べながら飲むドリンクですよー( ´艸`)
ミルクセーキをまだ飲んだことがないというコメントもあったので、
ぜひぜひ♪お試しください^^
それではみなさんにとって、明日も1日素敵なハレの日となりますように★
ここまで読んでもらってありがとうございます^^
++
こちらのブログも更新中です☆→Nadiaひとことブログ
++
7/19に宝島社より新刊が出ました!!
大本さんちのハレの日おやつ 第3代レシピの女王のかんたんスイーツレシピ (←Amazon)
コメント
コメント一覧 (10)
休み明け初日、お疲れさまでございました☆☆
母と娘、逆転の喝入れでしたね(  ̄▽ ̄)
コレ、玉子焼きversionを家電芸人が紹介してました!
パンケーキ用もあったとは( ☆∀☆)
みんなでワイワイ楽しそう♪♪
メガドンキに売ってないかなぁ~(  ̄▽ ̄)
スティックパン…
すごく気になりますな…。
おしゃれだし。
気になりますな~(´ω`)
お盆明けの今日、娘は泣きながら幼稚園に行きました(;^_^A
でも、いろいろと遊んで楽しかったようなので、よかったです。
わたしも休み前に結構仕事を片付けてから、お盆休みに入ったので、
楽めな仕事だったので、よかったです。
明日は大変そうなのでまた明日から
頑張りま~す(*´∇`*)
なんともカワイイったらありゃしない( ´艸`)
なのに、締める時はヤルのねー♪姫たん!
男前ったらありゃしない(*゜▽゜ノノ゛☆
(↑褒めてるからねー!!)
・・・しかし、アレだねー!
確かに、短時間で量産出来んと、
なかなかリピ度は上がらんかもしれんな~
特に、うちのような、
集中力のない家庭向きではないな( ̄ー ̄)
兄さん凄く真剣ですね♪ひめちゃん自分の分だけ作ってささっと食べるが可愛いですね~♪♪
ムチ丸くん興味なかったんですね!可愛い(^^)
お子さん達の賑やかな声が聞こえてきそうな位楽しんでいらっしゃるご様子ですね!
子ども受けして、きっと喜ばれるものでしょう!
本当に楽しそうね~♪
こんな機会、はじめてみました!
りほもちいさいときなら、欲しがってました笑
でも今はなかなか手間がかかるものや、時間がかかるものはできないんですよね(T . T)確かにパーティにたのしそう!
スティックパンケーキメーカー…子供達の集まりにワイワイ楽しそうですね♪
うちの子供達は、クラスのおたのしみ会みたいな行事に、たこ焼器を持って行って真ん丸ホットケーキを作ってました(@`ψΨ´)
時間がかかるけれど、見た目が可愛いから、子ども達、喜ぶね~
マーブルとかも、簡単にできそうだね♪
スティックお好み焼きもおいしそうだし、マフィンもいいな(≧∇≦*)
色んなスティックがみたーーい!!
私も、家に帰って来ちゃった…
またいつもの毎日が始まるんだね~