ナディアさんで開催中の「北海道の秋の味覚」を使ったモニターに参加させてもらいました( ´艸`)



馬鈴しょ、牛乳、金時豆、小豆、大豆の中から2種類以上を使ったレシピということで、

わたしも2レシピ考えてみました~♪





まずは、これまた北海道鮭を使ったグラタン!


バターも小麦粉も使わず、馬鈴しょをすりおろして簡単ホワイトソースにしました( ´艸`)





もっちり不思議な食感のクリーミーポテトグラタン★


本当にもちもちなの~(〃∇〃)



で。中には金時豆と小豆の塩煮もたっぷり入っています~(≧▽≦)






金時豆を水に浸した後、金時豆と小豆を一緒に煮ました!!


一緒に煮ても全然大丈夫♪



小豆は餡子も作りたいからまだ残してるんだ(●´ω`●)ゞ

次回は炊飯器で作る小豆煮も紹介したいと思います!





そして。もう一つは馬鈴しょを牛乳で煮て作る、焼きコロッケ!





レシピの女王大会でマッシュポテトを作る時もこの作り方だったのですが、

馬鈴しょを牛乳で煮ると、クリーミーでおいしいの( ´艸`)


今回は玉ねぎも一緒に煮て、甘味もアップ



それから、揚げると難しいポテトコロッケを焼くことで簡単に、

そしてヘルシーに仕上げました(≧▽≦)



炒ったパン粉をまぶして、トースターで焼いただけ♪


面倒な衣付けもないし、←出たっ!衣付け面倒発言Σ(゚д゚;)

ハードルがとっても低いコロッケです!




こちらも金時豆と小豆入り~♪




レシピは、どちらもこれからナディアにアップしまーす!!

(明日にはご紹介できると思います(≧▽≦))


ただ…夜な夜な作ったため作成中の画像がとっても暗いです…><

(届いた日に、写真のことを考えず思い立ってやってしまいました(;´▽`A``スミマセン)





+++




今日は映画鑑賞をしたり、買い物したり、回転寿司に行ったり、ゲームをしたり、

それぞれ楽しい1日でしたーーー( ´艸`)


GUではプチプラ秋物もゲット!



各ショップではもうすっかり秋物ですよね!!

スナイデルで羽織り&トップスを予約しているし、秋ファッションも楽しみだな(≧▽≦)





それではみなさんにとって、明日も1日素敵なハレの日となりますように★

ここまで読んでもらってありがとうございます^^




クリックしてもらうと励みになります!!いつもありがとうございます(≧▽≦)☆
     にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ



++


こちらのブログも更新中です☆→Nadiaひとことブログ


★お知らせ☆

新しいコラムを更新しました( ´艸`)
おうちモーニングを覗いてみて下さい★ → Latteコラム


++

7/19に宝島社より新刊が出ました!!
大本さんちのハレの日おやつ 第3代レシピの女王のかんたんスイーツレシピ (←Amazon)

大本さんちのハレの日おやつ (←楽天)


***


「まいにちがハレの日ごはん」
わが家の人気おかずが載っています。

ハレの日ごはん

アマゾンはこちらから → Amazon☆
楽天ブックスはこちらから → 楽天☆

**

2014SS/公認アンバサダーとして活動させて頂いています☆


レシピ帖はこちら↓↓


+++


コメント欄を開けることにしました( ´艸`)
お返事はできないことが多いですが、それでもよければ近況など教えてくださると嬉しいです!