以前、素敵ライフ朝ごはん でお世話になったアイリスオーヤマさんから♪
(ハレの日ごはんの朝ごはんページはこちら )
おいしいお米の食べ比べができる生鮮米セット のモニターをさせてもらいました★
5種類の有銘柄が入っててなんともお得!!!
お米大好きの兄さんも大喜び(≧▽≦)
朝ごはんはもちろんおにぎりで。

初めに試したのは「ゆめぴりか」!!
ずっと気になっていたので、すごく嬉しい!!
説明書きには「ほどよい粘りと豊かな甘み、北海道米の集大成」とのこと!
食べる前からテンション上がる~

炊きたてをそのまま食べてみたら、甘みがあって、すごく美味しかったです( ´艸`)
お米のおいしさに感動して、晩ごはん分もしっかりキープ!
そして…晩ごはん(≧▽≦)!!
ちょうどオットくんが晩ごはんがいらない日だったので、ご飯の量はぎりぎりセーフ(笑)

玉ねぎとしそを豚で巻いた紙カツをおかずに( ´艸`) ←薄いの、豚肉が。
甘みがあるご飯なので、こういうカツ系のおかずで食べたかった♪
いつもより下味を気持ち濃い目にして、何もつけないでいただきました!
ご飯ってまいにち食べても絶対飽きないし、
炊きたてのご飯を見ると幸せな気持ちになるし、
(焼き立てのパンも幸せな気持ちになるけども)
日本に生れて本当に良かったー!って思える瞬間です(笑)
食べ比べセット は5種類入っているので、今後もしっかり食べたいと思いまーす!

お中元なんかにもいいよね♪
もらったら絶対嬉しい( ´艸`)
…そういう風習のない家で育ったので、わたしには無縁なんだけどね…(;´▽`A``
・・・
昨日いただいたコメントで、おすすめの広島観光はどこですか?と、いう質問をもらったのですが、
すみません…おすすめするほどの場所が本当に思いつきませんT T;
本当にベタで申し訳ないのですが、やっぱり宮島かなぁ…と(;´▽`A``
女子旅だと、もみじまんじゅう体験なんかも意外と楽しいと思います!
他に…どこがいいだろう…??
広島人さん!!おすすめスポット教えて下さい!!!
今日のレシピはこちら↓
コーンミールのチキンスティックです♪
適宜ばっかりになって申し訳ないです…(;´▽`A``
雰囲気を見てもらえたら…。。。 ←意味ないわ
明日はちゃんとしたレシピを書きます!!! ←| 壁 |д・)ジー…
++
以前、ご質問頂いていた7/28の料理教室ですが、
教室の構造上、ほぼデモンストレーション形式になりそうです★
お問い合わせ・ご予約はこちらです。→ペアーレれんがどおり ※午前
プレゼント企画もまだまだ受付中です!!(7/18まで)
こちら の記事に、コメントお願いしまーす♪
みなさんにとって、明日も1日素敵なハレの日となりますように。
休みはすぐそこ!今日も1日お疲れ様でした~(≧▽≦)
コラム更新しました!!(間が空いてしまってすみません~)
和食のおもてなしにぴったりの西京味噌床のレシピについて書いています☆
良かったらご覧下さい~^^
++
こちらのブログも更新中です☆→Nadiaひとことブログ
++
7/19発売の新刊はこちらから予約できます↓(帯の中に隠れキャラが…!?)
- 大本さんちのハレの日おやつ 第3代レシピの女王のかんたんスイーツレシピ
- ¥799(Amazon.co.jp)
大本さんちのハレの日おやつ (←楽天はこちら)
***
「まいにちがハレの日ごはん」
わが家の人気おかずが載っています。

アマゾンはこちらから → Amazon☆
楽天ブックスはこちらから → 楽天☆
+++
コメント欄を開けることにしました( ´艸`)
お返事はできないことが多いですが、それでもよければ近況など教えてくださると嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (25)
うち昔はお米、苦手だったんですけど今は大好きです(*´∀`)♪
ゆめぴりか☆☆☆
わたしも以前テレビで見て気になってます!
やっぱり美味しいんだ~(о´∀`о)
私も娘も山下清張りに、お、お、おにぎりが好きなんだな(  ̄▽ ̄)
美味しいお米は塩にぎりで十分(*≧∀≦*)
ホントニホンジンデヨカッタデェス!
コシヒカリですね~(*´∇`*)
いつもおいしいコシヒカリを食べれること…ありがたいことですよね~。
毎日コシヒカリを食べてるわたしですが、
やっぱり魚沼産コシヒカリは
おいしいです。
…お高いから、めったに食べれないけど~( ノД`)…
お米の食べ比べ☆なんだか楽しそうですね!!
見た目は同じだけど炊いて違いがハッキリして奥深いぞぉって!
呼んだ(・∀・)??
私個人的には、呉の『大和ミュージアム』や、
ズムスタでの野球観戦も、
かなりの推し(ФωФ)☆
お好み焼きツアー?巡り??もして欲しいな♪
↑
パーフェクトフードだもん!と言い張る、私w
あとは、しまなみ街道も良くない??
今からの時期は、ちと暑いかなぁ~(´□`。)?
そ、そ!
私も1ヶ月ずーーっと食べ続けるなら、
最後は『白米』でしょ(σ・∀・)σ
ってくらい、米推しな日本人デス(`・ω・´)ゞ
お米の食べ比べなんて楽しそう!そして、おいしそう(*´ω`*)
ゆめぴりか私も気になっていて。おいしいんですね~♥
広島観光、私もちょっと前に友達におすすめ聞かれて。「宮島!」でそこから先が出ませんでした(笑
あとはもうグルメ??
食べ比べセットいいですねー
いっぺんに5種類食べてみたい(´∀`)
北海道に住んでいるので5種類の中に北海道米が入っていることに感激です!
味噌床作ってます。
私は鳥胸肉がお気に入り^^
薄切りにして漬けこんでます。
ビールのつまみに最高です♪
ご飯もおいしいですよね!
わたしもお米は大好きですよ♪
わたくし、秋田県民としては、
やはり「あきたこまち」も気に入ってもらえたらなぁ…と思っとります(^_^)
パンや麺類も食べるけど、炊きたてのごはんやおにぎりを食べた時って、
やっぱり嬉しいと思うなぁ♪
昨日スーパーで、星型とハート型のきゅうりが売ってたよ。1本120円だった。
Lilicoさんを思い出したよ~(*´∀`)
広島観光…市内では無いけどお盆に来られるなら
うちの島もおススメ
13・14日は夏祭りのイベントがあって2日共花火大会もあり
14日の砂浜から見る花火大会は花火が空から降ってくるみたいに綺麗(遠く安浦かな?の花火大会も見えます)
広島観光ですが、こちらのブログに来られるからには食べる事に興味がお有りのはずですから、平日に限りますがオタフクがやっているお好み焼き体験はいかがですか?
http://www.otafuku.co.jp/laboratory/factory/index.html
宮島伝統産業会館みやじまん工房では、もみじ饅頭の手焼き体験が出来ます。こちらは月曜日が休みです。
http://www.21-taiken-kankou.com/?cn=100167
どこをオススメにしようか迷いましたが、
とりあえず今思いつく限りだと…
花火大会に行かれるとのことだったので、もしや宮島水中花火大会かな?と思い、
となると、宮島、厳島神社ですかね~?
潮が引いた時に鳥居にタッチしてみたり。
あと、お土産とか売ってある道には、
殻つき牡蠣が売ってあり、その場で熱々が食べられます。
牡蠣が苦手だった私が初めて「美味しい!」と牡蠣が好きになったくらい美味しいです。
そして、ダイオウイカくらいのサイズの、ジャンボしゃもじの前で写真撮ってみたり(*^^*)
もみじまんじゅう体験とか。
もみじまんじゅうは「生もみじ」がお土産にもオススメです。
ちなみに、もみじまんじゅうを凍らせて食べると、アイスみたいになって美味しいです(笑)
広島市内では、やはりお好み村や原爆ドーム、資料館ですかね~。
最近、マツダスタジアムの裏道?あたりに
(お店自体は小さいですが)レトロな雰囲気を漂わせるオシャレなお食事処がたくさんできました。
あとは、私の実家から近い呉駅近くの「大和ミュージアム」オススメです。
入館してすぐ目に入る、戦艦大和の大きな模型は圧巻です(。・∀・。)ノ
海軍さんのカレー、など海軍さん関連のお土産も豊富です。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)もオススメですし、
海上自衛隊(旧海軍兵学校)も、自由に見学出来ます。
焼け野原だったけど唯一綺麗に残った建物があり、見ると感動しました。案内の方もいます。
呉市だとあとは、中通商店街の
「フライケーキ」「びっくりまんじゅう(今川焼)」「メロンパン(コロッケパンがオススメ)」
「巴屋のアイスもなか、鶏めし」「呉冷麺」
「山乃家(やまのや)の、細うどん(出汁が最高です)」
呉駅では「かきシチュー」、大和ミュージアムの前にあるゆめタウンでは「かきカレー」が売ってあります。
かきカレー、オススメです。
電車に乗って、窓いっぱいに広がる海を見るだけでも癒されるかと思います♪
すんごい長々とすみませんΣ(´□`;)
普通のコメントはまたのちほど
させてもらいますね~(*^^*)
それまでは、北海道のお米って、いまいち買う気にはなれなかったのに、今では大ファンよ♪
「ゆめぴりか」はちとお高いので、次のランクの「ななつぼし」を毎日食べているよ。
炊きたてのお米も、焼きたてのパンも、どーしようもなく幸せよね(*´∀`)
うちは、いつも旦那サンの実家から、美味しいお米をいただいてます♪
ホントありがたいです(^^)
わたしも4年ほど広島にいましたが、、
宮島とお好み焼きくらいしか…。
しかし、地元が田舎のわたしは((^^;)
広島の本通りが、広島きたー♡って感じで
1番テンション上がってスキです♪
数々の映画を観ていなくても、ぶらぶら散策するだけでも楽しいですし、美味しいものもたくさん(ラーメンはもちろん、からさわのアイスやおやつとやまねこのプリン、商店街に美味しいパン屋さんやジャム屋さんもあったり)ですねー
でも福山人としては。。。鞆の浦もいいですよ~。対潮楼やパワースポット仙酔島などなど!
こんぶですよね??
いつも中に入れていたけど、まぜまぜでも味が均等になるから美味しそうですね!
広島おすすめ観光地、色々教えて下さりありがとうございます^o^ 何か食べながらぷらぷら散策いいな~と。パワースポットも気になります!
広島の観光地いろいろ教えて下さりありがとうございます^o^ 美味しそうな食べ物たくさんありますね!私も牡蠣が少し苦手なのですが食べれそうな予感⁉︎ マツダスタジアムの裏手?にあるレトロなお店も気になります。
どこの島にお住まいなんですか~?
そちらの花火大会も行ってみたいです!
花火大会の名前も教えて下さい(≧∇≦)
私は関西出身ですが大阪のお好み焼きとはまた違いますかね~?広島のお好み焼きは?
広島もやっぱりお好み焼きですかね!大阪のお好み焼きと味が違うのでしょうか(*_*)
もみじまんじゅうも楽しそう!
宮島は小学校の時に修学旅行で来てるのにあまり記憶がありません(ーー;) なので、しっかり見たいです!後はグルメですね~
しまなみ街道!検索してみます。後はやはりお好み焼きをお勧めして下さってる方が多いのでお好み焼き食べたいです^o^