バレンタインにもぴったり!
生チョコトルタ( ´艸`)
10年以上前から作っているこのトルタは、少しずつ分量も変えて、
今の覚えやすいレシピになりました☆
いろいろ作ってみても、たまにこれを焼きたくなるんだよね~
冷やすとどっしりとした生ケーキに、常温だとねっとりとしたショコラに。
表情を変えて楽しめるこのケーキは、3日くらい寝かせても美味しいの♪
チョコレートが好きな人にこそ食べてほしい、そんなトルタです。
レシピ本に載せてるフォンダンチョコトルタは、チョコレートと卵をしっかりと乳化させて作る。
(むしろ、それしかないくらい、ただひたすらに混ぜるレシピ)
でも、こちらは卵黄と卵白を別立てする、ケーキの王道レシピ。
実は卵白を泡立てるのが面倒で、フォンダントルタを作ったんだけど、
もともとはこっちが本家レシピだったんです( ´艸`)
薄力粉の入らない、濃厚なチョコレートケーキを味わってほしい~!
(いえ、フォンダントルタも薄力粉5gというグラム数なので、それはそれでとっても美味しい!)
大きく焼いても、小さく焼いても、色んな形で焼いてみてね( ´艸`)
レシピはこちら↓
by 大本紀子(Lilico)
調理時間:40分
Comment
絶対に喜ばれる十八番ショコラ!薄力粉は使わず、ココアとチョコだけの生ショコラです。冷やすとどっしりとしたショコラに、常温だとねっとりとした生ショコラになります。3日位寝かせて食べても美味しいですよん。バレンタインにもどうぞ♪
明日は兄さんの試合!
朝からお弁当作りだーーーーー(・∀・)/
ガンバレ>兄さん。
ガンバレ>わたし。
***
***
一皿完結料理協会、引き続き会員募集中(≧▽≦)
(やっっっと、グルっぽ作りましたー!ご参加お待ちしてます!)
***
宝島チャンネルさんにページを作っていただきました☆
こちら → ☆ハレの日ごはんページ ☆
宝島社より発売されました!
コメント