暑かったり、涼しかったり、また暑かったり。
もーーーーう、どっちやねん!
と、突っ込みたくなるほどの気候((>д<))
朝晩の気温差も結構激しくて、しかも日々違うから、
子どもたち、風邪ひいてしまった…(TωT)
気をつけなきゃ、と、毎日思ってたんだけどね、
やっぱり引いちゃった><
こうなったら早く治そう!
と、いうことで、ビタミンたっぷりレモネードを作りました
きび砂糖と蜂蜜でレモンを漬けて、お水で割っただけの簡単レモネード
広島はね、レモンが有名です。
去年あたりから特に力を入れてるようで、
瀬戸内レモンっていう名前を色んな商品に使ってるし、よく見かける@
このレモンはお庭で育ててる人からたくさん頂いたもの^^
手のひらと同じくらいのサイズで、すっごく大きなレモン!
皮とか見た目はキレイに見えないかもしれないんだけど、
それが無農薬の証拠!!
私は逆に真っ黄色でつやつやのレモンを見ると、怖くなっちゃう…(((゜д゜;)))
皮ごと食べても大丈夫な安心レモンで、たっぷりビタミン補給したぞー!!
ひめさんは最初「ちょっとすっぱい」って言ってたけど、
全部飲みほしたので、えらいねーって褒めたら、
ひめ 「えっへん!!」
って、声に出して言いました(笑)
初めて聞いたから、何か可愛くて面白くて、笑った笑ったー(笑)
そしたらみんなに笑いがうつって大笑い!
笑いってうつるんだよねー(≧▽≦)
毎日大笑いできたら、風邪なんてすぐ治るんじゃないかと思った今日この頃☆
コメント
コメント一覧 (14)
小さい頃はあまり見かけなかったけどいつのまにかレモンを使ったスイーツを空港のおみやげやさんでよく見かけるようになった気がします^^
安心安全なレモンで作るレモネードおいしいだろうなぁ(/ω\)
「えっへん!」って可愛い❤
その場にいたら「もう1回っ!もう1回言ってー!!」とか大騒ぎしてしまいそうww
これから恐怖の冬がやってくるなぁ…
お大事にね!Lilicoさんにうつらないように!!
私も瀬戸内レモン愛用~
優しい野菜や果物って、古くなると枯れるじゃない?農薬たっぷりのはね、ジュクジュクしてくるんだよね…
って、行きつけのレストランのムッシュに教わったよ!
このレモンもきっと、そうね^ ^
これだけビタミンCをとったら、風邪も逃げていくでしょう。
ついでに、お肌も綺麗になりそうだね(*^▽^*)
レモネード、爽やかで美味しそう♪
寒い日には、ホットレモネードだね~
いとこさんのブログからこちらに来ました。
我が家は、
小2、小1、もうすぐ3歳の子どもがいます。
同じ三人のママさんで、
でもしっかりと愛情あふれる料理を作っていて、
見習わなければと思いました。
来週は、決勝戦が放送されますが、
長い収録、おつかれさまでした。
お子さんの風邪、早く良くなるといいですね。
お大事になさってください。
笑いが伝染する・・・ってほんとだよね。
特にお母さんが笑ってると、子供って絶対笑うと思うなあ。
反対に、ムスッとしてたりイライラしてたりすると、これもまたすぐに子供へ伝染するし。
そうそう笑ってばかりはいられないけど、
出来るだけ子供たちには笑っててほしいよね。
無農薬レモン、うらやましいなー。
農産品に強い茨城だけど、無農薬レモンはあまり見かけません・・・
そうそう、なぜか急に柑橘系の売り出しが始まりましたよね^^
突然レモンがあるじゃん!ってなったのかな~^^;
でも日本一だから、自慢しなきゃ(笑)
巨大レモン、とても美味しいよー^^
え~!愛用中??
どうやって買うの?
なんか嬉しいー!!!
実は私も風邪ひいちゃって^^;
鼻がむずむず・・・・
今日もレモンたくさん飲もう(笑)
確かに!!!
ホットレモンっていう手もあるね!!!!
なぜか今まで思わなかった^^;
冬はもっぱらゆず茶で、ゆずっていう頭になってたけど、そうだよね!レモンでもおいしいよね♪
ありがとう~( ´艸`)
わが家、オイシックス愛用中でね!
瀬戸内レモンが売ってるの!
そしてコメントが切れてたし(-。-;
枯れるまでレモン置いておかないよね?という…
特筆すべき内容でもなく 笑
これ、豆乳で割っても美味しいはず!
なぜなら、私はきび砂糖のシロップと豆乳とレモン汁のドリンクを毎朝のんでいるからであります!!
ムスっと感も確かに伝染しちゃいますね(。>д<)
でも、どうせうつるなら、笑いがいい!!(о´∀`о)
前に聞いた話だけど、毎日大笑いしたらダイエットにもなるとか!
ちょっと試してみたいですね(笑)
茨城はレモンないんですね…残念。
今度、たくさんもらったら送りますよ!
こんばんはー!
コメントありがとうございます(о´∀`о)
同じ三人の子どもを持つ母同士、親近感わきます~♪
お兄ちゃんかな?お姉ちゃんかな?
三人いると、一番上がしっかりして、一番下がかわいいばっかりになっちゃいますよね(*´∀`)
今、うちはやっとお手伝いしたいというようになったので、一緒に料理したりもしますが、日々忙しいので、本当に手抜きばかりです(笑)
でも、きっと手抜きしたり、外食したり、買って来たりしても、みんなで一緒に食べるってことが大切なんですよね(*^^*)
お母さんが笑っていれば、子どもたちは嬉しいですよね♪♪
お互い、子育て頑張りましょうね(о´∀`о)
オイシックスにも売ってるんだね!
そうかー、瀬戸内レモンって浸透してるんだね(*^^*)
広島人として嬉しいな!
これを豆乳でー?!
すごい斬新!!!
固まったりしないの?
興味津々!明日豆乳買ってやってみるね(*^^*)
ちなみに、枯れるまでは置いとかないよ(笑)
毎回ドキドキしながら観ているのですが、
来週はさらに、ドキドキです。
応援していたお二人どうしが決勝だなんて・・・
遠い北海道から応援しています。
2人が優勝ってないのかな?
いちぢく、お好きなんですね。
私も今度買ってみようかな・・・
またお邪魔します。
こんばんは^^
コメントありがとうございます♪
北海道なのですね^^
食材が豊富でとってもいいところですよね♪
今一番行きたい場所です☆
そうなんです!
いちじく大好きなんです^^
地元の名産品で、この時期はたくさん見かけますし、よく頂くんですよ^^
お料理にもおかしにも使えて、結構幅広い果物だと思うので、ぜひぜひ試してみて下さい♪
そしてそして…観て頂いてるとのこと;;
すごく恥ずかしいですが…ありがとうございます^^
私も毎回ドキドキして観ています^^
そしてみなさんのお料理を見て(あの場では見れなかったので)、勉強させてもらっています^^*