ハレの日ごはん



暑かったり、涼しかったり、また暑かったり。



もーーーーう、どっちやねん!



と、突っ込みたくなるほどの気候((>д<))




朝晩の気温差も結構激しくて、しかも日々違うから、


子どもたち、風邪ひいてしまった…(TωT)




気をつけなきゃ、と、毎日思ってたんだけどね、


やっぱり引いちゃった><



こうなったら早く治そう!




と、いうことで、ビタミンたっぷりレモネードを作りました



きび砂糖と蜂蜜でレモンを漬けて、お水で割っただけの簡単レモネード





広島はね、レモンが有名です。



去年あたりから特に力を入れてるようで、


瀬戸内レモンっていう名前を色んな商品に使ってるし、よく見かける@






このレモンはお庭で育ててる人からたくさん頂いたもの^^



手のひらと同じくらいのサイズで、すっごく大きなレモン!



皮とか見た目はキレイに見えないかもしれないんだけど、


それが無農薬の証拠!!





私は逆に真っ黄色でつやつやのレモンを見ると、怖くなっちゃう…(((゜д゜;)))



ハレの日ごはん


皮ごと食べても大丈夫な安心レモンで、たっぷりビタミン補給したぞー!!




ひめさんは最初「ちょっとすっぱい」って言ってたけど、


全部飲みほしたので、えらいねーって褒めたら、




ひめ 「えっへん!!」



って、声に出して言いました(笑)




初めて聞いたから、何か可愛くて面白くて、笑った笑ったー(笑)




そしたらみんなに笑いがうつって大笑い!


笑いってうつるんだよねー(≧▽≦)






毎日大笑いできたら、風邪なんてすぐ治るんじゃないかと思った今日この頃☆