
久々に?バターなしのオイルマフィンを焼いた~( ´艸`)
バターよりも軽め、そして作業が早い、早い(笑)
食べたい衝動に駆られたのもあるけれど、
仕事のトラブルを引きずってしまって…
何だか無心でお菓子を焼きたくなっちゃった(><;)
結局ごはん作りと同時進行になったから、ちょっと雑だけど、
たっぷり入れたチョコのおかげで子どもたちも喜んでくれました♪
***
突然だけど、人に想いを伝えるのって難しいなぁ、と。
分かりあえるって信じていても、通じなかったり、
分かってるって思っていたのに、相手の考えが分からなくなったり。
迷ったり、落ち込んだりしながら、
手を差し出したり、引いたり押したり。
きっと、分かってほしいと思うこと自体がおこがましいと思うんだけど、
やっぱり少しでも通じていてほしいと願ってみたりして。
誰かを自分が救えるなんて、そんなことを思う方が傲慢だし、
相手を変えれるなんて、ただの奢りだって分かってるけど、
それでも希望を捨てられなくて、諦められない。
人と向き合うことって本当に難しいな。。。
夫婦や家族でもなかなか難しいことだから、他人は難しくて当然なんだけど、
良い支援に答えがないっていうことが、改めて身に染みてる今日この頃です(>_<)
コメント
コメント一覧 (4)
人と向き合うのは難しいよ。距離が近くなればなるほどね。
私も3年程前に、経験して学んだよ。
自分の思いはきっと伝わると思っていても、きちんと言葉にしないと伝わらない。
しかも、言葉で伝えても、相手は理解してくれるとは限らない。
それぞれ、生きてきた環境が違えば、考え方も違うしね。
どちらが正しいかも、答えはないし。
だから今は、自分の考えを押しつけるような事はしないで、「あぁ~、こういう考え方もあるんだ~」と受け止める?流す??ようにしているよ(^-^)
悩む事は大事だけど、あまり深く悩みすぎないでね。
どんなに悩んでも、結局答えは出ないのだよ。
身体、壊さないでね(^-^)
なんてアメリカンなマフィン!
無塩バターに無縁←失礼!
なわたし^^; バターなしでお菓子できるなら作る気になる 笑
ぜひに、作り方を教わりたいです~^ ^
お仕事の関係かな。
生きることに深く深く関わりながら、それを仕事にしている人は、ほんとに、心が深く深く大きな海のようになっていくのだと思います。
リリコさんの奢りや押しつけかもしれないかもしれないことは、おこがましいのかもしれません。でも、それがぶつかり合いであり、新しい絆を産むのではないかと思います。
リリコさんはそうしてたくさんの絆を育んでいる海みたいな人にわたしには映りました!
コメントありがとう!
嬉しい><♪
うん、確かに答えはないよね…
受け流すって大切かもしれない。。
仕事上、自分が何とかしてあげられるって思ってしまうところがあって、それで全力でいって失敗しちゃう…
この年でもまだまだ全然ダメだなぁって^^;
でも、立ち止まっちゃダメだから、ゆっくり前進します!
本当にありがとう♪
バター嫌い?
マフィンはバターの方が美味しい気がするけど、オイルで作ると混ぜるのも簡単だし、気負わず作れるよ~♪
アーモンドオイルとか菜種油とか^^
生クリーム入りの生地なのでしっとり系です♪
ちゃんとこれぞって思ったら紹介させて下さい( ´艸`)
海のように…深い言葉です…
私は全然器が小さくて、まだまだ感情が先走るところが強いので、失敗ばかりです><
でも、かもめさんの言葉のように、新しい絆が産まれてるとしたら、そう思えたら救われました。ありがとう><
かもめさんの温かさ、お話していない時から分かりました!
そういう温かいオーラを持てる人になりたい!
その為には人間を磨かないとダメだね。日々勉強です♪ありがとう!