おおもとのりこ オフィシャルブログ「ハレの日ごはん」

Categoryお弁当・おにぎり


こんにちはー^^
今日ものぞいて下さり、ありがとうございます!


昨日の朝ごはんもゆるゆる顔むすび((別名:ひめむすび)←しつこい。)でしたー。

IMG_2500



顔むすびのハヤシライス


ゆるゆる。ふわ~ん。

…そんな感じ。(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?


かわいいくまとか、キャラで作るともっと可愛いと思いますが、このゆるい感じが良いんです(笑)
いつでも作れるくらいの、力まない感じが☆


ご飯を作ることは、頑張りすぎないことが大事。
疲れてるときは作らなくても良いし、買ってきたものを笑顔で食べる方がよほど良いと思ってます。私は。


昔、兄さんが小さい頃は色んな事が気になって気になって、市販のお菓子を食べさせるのも嫌でした。
疲れてても、忙しくても、頑張っておやつを作ったりして。
シチューのルーも使わないくらい^^;

炭酸飲料も飲ませたことがなくて、添加物も極力取らないように…と、思ってたけど、
児童会のおやつは市販のお菓子だし、外で口にする機会もたくさんあって、
気がついたら市販のお菓子が好きになっていた兄さん。(゚ロ゚;)エェッ!?


教えることはできるけど、大きくなると自分で選択するようになっちゃうなーと、分かった。

あんまりピリピリしてもね、友達の付き合いもあるしね。と、割り切れるようになって。


実際、ひめの時はほとんど気にしなくなりましたε=ε=(;´Д`)スマン


そういえば、兄さんが小さい頃、私が仕事で、夫くんに留守番してもらうという日があって。その時、私が帰ったらカップ麺食べてたんですよね~。

もう、私はすごく腹が立ってしまって、、、カップ麺なんて食べさせないで!みたいな(ノ`Д´)ノ

良かれと思ってカップ麺を食べさせていた夫くんの気持ちは全然考えられず、、結果、大ゲンカしました。


今となっては、本当何であんなにピリピリしてたんだろうって思う(;´Д`)


だから、ご飯を作ることって自分を追い込んでまでやる必要はないって思うし、自分が良いと思うことは淡々とやったら良いと思うけど、人に押し付けるものでもないなって思います^^


できることを、できるときにやる。
自分が楽しめることをやる。

今はそんな感じです(´∀`*)


コンビニに一緒に行って、「新商品出てるね~!」って話すのも、今では大事なコミュニケーションです♪



それではまた更新しますね☆


▽LINEで更新通知が届きます▽



▽こちらも応援クリックをお願いします▽
 


~お知らせ~

●朝時間jp.サイトで「週末のんびりブランチレシピクリック
毎週金曜日に更新中です!!



●いつかティファニーで朝食を×BRUNO企画で朝食レシピ連載中!
企画ページはこちら クリック


●インスタグラムでは毎日朝ごはんを発信中☆
Instagramアカウント…noriko_omoto


#2,3,4

↑このページのトップへ